【調査結果】50%のママパパが注目!オーダーメイドランドセルで最優先するのは「機能性」だった

  • URLをコピーしました!

ランドセル選びといえば、まずは色やデザインに目がいきがち。でも実際にママパパたちが重視しているのは、見た目以上に「機能性」なんです。

今回は、株式会社NEXERララちゃんランドセルが実施した最新の調査結果をもとに、オーダーメイドランドセルに関するママパパたちのリアルな本音をご紹介します。

調査概要

調査手法:インターネットでのアンケート
調査期間:2025年7月25日 ~ 8月3日
調査対象者:小学生以上の子どもがいる全国の男女
有効回答:200サンプル
調査機関:株式会社NEXERララちゃんランドセル

目次

45%がオーダーメイドランドセルを「知っている」と回答

最近話題のオーダーメイドランドセル。まだまだ一般的とは言えませんが、実は半数近くの方がその存在を知っていることが判明しました。

「オーダーメイドのランドセルがあることを知っていますか?」という質問に対し、45%の方が「知っている」と回答。年々認知度が上がってきているようです。

そして「知っている」と答えた方のうち、1割以上が実際にオーダーメイドランドセルを「検討したことがある」と回答。想像以上に多くの方が選択肢として考えているんですね。

オーダーメイドを検討した理由は「お子さんに合ったものが選べるから」

では、なぜオーダーメイドランドセルを検討したのでしょうか?実際の声をピックアップしてみました。

オーダーメイドを検討した理由

  • 子どもにあったランドセルを見つけられる。(40代・女性)
  • 子どもが好きなように選べる部分があるから。(40代・女性)
  • 既製品よりも機能的にできるから。(50代・男性)
  • オリジナルのランドセルがかわいかったから。(50代・女性)

一方で、検討しなかった理由として最も多かったのが「価格が高いから」。その他にも「既製品で十分」「特にこだわりがない」といった声が寄せられました。

半数のママパパが「機能性」を最優先!その理由は?

今回の調査で最も注目すべきは、オーダーメイドランドセルで重視したいポイント。なんと50%の方が「機能性」と回答しました。

さらに「もっともこだわりたいポイント」を聞いた質問でも、4割の方が「機能性」を選択。見た目よりも実用性を重視する傾向が鮮明に現れました。

「機能性」を重視する理由

  • その子の体に合うこと。(30代・男性)
  • 6年間使えそうな頑丈さ。(30代・男性)
  • 必要な物がすぐ取り出せること。(40代・男性)
  • 使い勝手の良いものにしたい。(40代・女性)
  • とにかく軽くて丈夫なのが良いです。内側に高い防カビ加工がしてあると良いです。(40代・女性)
  • 軽くて背負っていても負担にならない物。かつ、たくさん入る。(50代・女性)

やはり6年間毎日使うものだからこそ、お子さんの体への負担や使いやすさが最重要なんですね。

デザインや色にこだわりたい声も

機能性に次いで人気だったのが「デザイン・形状」と「色」。お子さんの個性を表現したいという親心も伺えます。

「デザイン・形状」を重視する理由

  • 使いやすくておしゃれなランドセルにしたい。(30代・女性)
  • 普通じゃ出せない色がいい。(40代・男性)
  • 子供の体にフィットする(なるべく負荷にならない)ような形状。(50代・男性)

「色」を重視する理由

  • 子供の気に入った色にしたい。他にはない色味にしたい。(40代・女性)
  • 細かい所は子どもがあまり気にしなかったりするので、色や刺繍のデザインはお子さんが好きなものにしてあげたい。(40代・女性)

失敗しないランドセル選びのコツとは?

この調査結果から見えてくるのは、ママパパたちが見た目だけでなく、お子さんが実際に使う時の快適さを真剣に考えているということ。

オーダーメイドランドセルは確かに魅力的ですが、価格や納期の問題もあります。大切なのは、既製品も含めて幅広い選択肢から、お子さんにぴったりのランドセルを見つけること。

そんな時に便利なのが、カバーミーのランドセルカタログ一括請求サービス。機能性重視のブランドから個性的なデザインのブランドまで、様々なメーカーの情報をまとめて比較できます。

店舗を何件も回る時間がなくても、自宅でゆっくり検討できるのが嬉しいポイント。お子さんと一緒にカタログを見ながら、「これがいい!」というランドセルを見つけてくださいね。

こちらの記事もチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次